プリント基板 試作サービス(小ロット対応)

アロー産業株式会社のプリント基板試作サービスでは、基板試作小ロット生産のニーズにお応えするため、製品開発の初期段階から基板の相談や試作が可能です。私たちは、多品種対応や小ロット生産に特化し、迅速かつ柔軟に対応することが得意です。
当社の基板試作サービスは、機能試験用の原理試作基板から、量産前の確認用試作基板、さらには小ロットで多品種にわたる基板まで幅広く対応しています。お客様の環境に合わせた基材も豊富に揃えており、最適なプリント基板を提供いたします。
リジッド基板(片面・両面・多層)、メタルベース基板(銅・アルミ)、および特殊基板など、お客様の用途に合った多種多様な基板試作をサポートいたします。また、設計から基板実装まで一貫して対応可能ですので、基板試作や小ロット生産のご要望がございましたら、まずはお気軽にご相談ください。

(1) 設計(パターン設計)から基板製造の場合

以下の資料をご準備ください。

  • 基板外形図
  • 回路図
  • 部品表(BOM)
  • ネットリスト
  • 基板仕様書
    • 材質、板厚、層数、銅箔厚
    • パターンL/Sの指示、禁止エリア(配線、部品配置)

パターン設計後、校正確認用データを送付いたしますので、
お客様には検図をお願いいたします。
図面にご承認をいただけましたら、基板製造を開始いたします。


(2) データ入稿から基板製造の場合

以下のいずれかの基板製造データをご準備ください。

(A) ガーバーデータ支給の場合
  • RS-274X(拡張ガーバーデータ)
    または
  • RS-274D(標準ガーバーデータ)
    ※標準ガーバーの場合、Dコード(アパーチャーリスト)をご準備ください。

ガーバーデータを取り込み、弊社で出力したものをご確認いただきます。

(B) DXFデータ支給の場合
  • DXFデータを取り込み、拡張ガーバーデータに変換いたします。
    変換後、弊社で出力したものをご確認いただきます。

使用ソフトウェア

  • (株)ニソール製:CADLUS
  • (株)ステラ・コーポレーション製:ステラビジョン(CAD/CAMシステム)